1968年五泉市(旧村松町)生まれ。高校卒業とともに新潟市の割烹で料理の修行をし3年で副料理長となる。その後、新潟市西堀の高級料理店や阿賀野市の割烹の料理長を務め、2011年「彩の味 千の月」をオープン。研究熱心で、普段から料理メニューの開…
2020.12.30
新潟市生まれ。2019年末に自身初となるワンマンライブを開催。2020年7月にミュージシャンとしての名を「AZUSA」とする。JUDY AND MARYを解散してから数年後のYUKIが好き(マイベストアルバムは「commune」)。海が好き…
2020.12.29
1984年新潟市江南区生まれ。5代目社長。神奈川県の大学で建築の構造学を学び、大学院を修了。その後、東京のITソリューションの会社に就職。2011年新潟に戻り「ナガイ画材」を継ぐ。趣味はマンガを読むことで「ジョジョの奇妙な冒険」がお気に入り…
2020.12.28
1989年新潟市江南区生まれ。東京の大学を卒業後、都内の広告代理店やバスケットボールチームの営業を経験。2017年新潟市に戻り「株式会社リプロネクスト」を設立。趣味はバーベキューやスポーツ観戦。学生時代はサッカーやラクロスをやっていたスポー…
2020.12.27
1984年新潟市江南区生まれ。16歳で屋根工事店に弟子入りし、19歳の若さで「株式会社 近藤屋根工事店」を開業。その他、内装工事の会社や飲食店などを経営する。2020年より移動販売の焼きいも屋「じゃんけん屋」を始める。ウイスキーが好きで、中…
2020.12.25
1992年新潟市生まれ。演出・映像作家。高校卒業後、文化服装学院に入学。23歳で初監督作品「ヴァニタス」を制作。初の長編にして「PFFアワード2016観客賞」を受賞。King Gnu「The hole」、平井堅「#302」などのミュージック…
2020.12.24
1974年新潟市南区生まれ。自動車ディーラーに勤めていた頃「木野勢(きのせ)整体療法」と出会い、勉強会に参加して整体師の資格を取得。自動車ディーラーを辞め、アルバイトをしながら整体師としての経験を積み、2014年に「整体kinoco」を開業…
2020.12.23
1982年新潟市生まれ。運輸業など異業種で活躍した後、飲食業へと転身。2020年9月「北前屋」をオープン。新潟を盛り上げたいという思いから、地域活性イベントなどの企画運営にも携わる。
2020.12.22
1981年生まれ。野澤食品工業取締役。家業が終戦直後、酒造から味噌・醤油づくりに転換してからは3代目にあたる次の跡取り。東京農業大学の応用生物科学部を卒業後、24歳で帰郷し家業に就く。2015年には自社内に新ブランド「NOZAWA」を立ち上…
2020.12.19
1981年三条市生まれ。20代の頃、もともと好きだった料理を仕事にするため自宅にベーグル工房を作る。自宅と出店でベーグル販売を3年間続け、2018年4月に「ホリウチおやつ」をオープン。
2020.12.18
1968年阿賀野市(旧安田町)生まれ。6代目社長。工業短期大学卒業後、地元のガソリンスタンドに就職。その後家業の「有限会社 小田製陶所」に転職し、36歳で社長に就任。若い頃はスノーボードをやっていたが、今は仕事が趣味。
2020.12.17
1941年新潟市秋葉区生まれ。和菓子職人だったが、亡くなった父親の店を継ぎ「東花食堂」店主となる。1999年に放送された「神出鬼没タケシムケン」で「日本一まずいラーメン王」に輝いたのをはじめメディア出演多数。猟が趣味だったが病気を患い猟銃を…
2020.12.16