ものづくり

海水を使ってミネラル豊富な塩づくりをしている、県最北端の「ミネラル工房」。

2025.11.04

農業の素晴らしさと越後川口の魅力を伝える「田中さき」。

2025.10.14

クリーニング店の日常から生まれるユニーク小物「ニシガタヤ雑貨店」。

2025.09.07

石垣島の美しい海を再現する「ヤマトパパ」のレジンアート。

2025.09.02

誰かにとっての特別な作品を。メタルアート作家の「MONOR」。

2025.08.23

新しい挑戦に取り組む「株式会社 増田化学工業」の四代目。

2025.08.19

主役を引き立てる植物を生産して10年、三条市「コスモグリーン」。

2025.07.27

ものづくりの町、三条のアクセサリーブランド「TON TONG」。

2025.07.25

愛らしい表情にほっこり癒される、「かんだあきら」の羊毛フェルト。

2025.06.21

ユーカリにティーツリー。南半球の植物を生産する、南区の「松田農園」。

2025.06.20

Advertisement

「おかず鍋」は、毎日の料理をより美味しく、快適にする相棒。

2025.06.18

吹きガラスの作品づくりを体験できる「硝子工房GORIの基地」。

2025.06.13

TAKU GLASSの風鈴

職人たちの技術が光るガラス製品のお店、弥彦の「TAKU GLASS」。

2025.06.01

船盛の食品サンプル

本物とそっくりな色と質感。藤井さんのつくる、食品サンプル。

2025.05.28

伝統工芸品「三角だるま」を作り続ける、阿賀野市の「今井人形店」。

2025.05.11

伝統技術を生かし、現代に合ったインテリアを追求する「桐子モダン」。

2025.05.09

人にやさしく寄り添うビールを。けやき通りのブルワリー「2LF BEER」。

2025.05.07

バルーン装飾で特別な時間を彩る「バルーンフラワー舞」。

2025.05.03

ユニークな動きや音で、自分のリズムを整える「グラビモルフ」。

2025.04.19

一度さわると虜になる、ハンドメイド作家「Mai」のぬいぐるみ。

2025.04.07

Advertisement

廃材にいのちを吹き込むアーティスト「加治聖哉」がつくる動物の躍動感。

2025.04.05

現代の生活シーンに寄り添う「UCHICO SASHICO」の刺し子作品。

2025.04.01

大切な家族の記録をアートで残す。手形アート作家「Tim」の野澤さん。

2025.03.31

どんな人も育てられる、「きのね」の苔玉と多肉植物で日常に癒しを。

2025.03.29

器に一点集中。割烹の女将さんが手掛ける金継ぎ「ナヲシテツカウ」。

2025.03.23

会社員、育児期間を経て創作活動を再開した木彫作家の「手塚千晴」さん。

2025.03.21

自分だけの特別なジュエリーを。親子で営む西区の「原田貴金属工芸」。

2025.03.17

五泉発、生まれ変わったニットブランド「SAIFUKU」。

2025.03.16

1 2 3 9

MAGAZINE

now on sale

この街の、人、モノ、こと。
ちょっと知って、ちょっと好きになる
新潟のウェブマガジン[ シングス ]。

PR | カーブドッチ

温泉&ランチがセットのお得な日帰りプラン

詳しくはこちら
レコメンド一覧

Advertisement