Things

【2025年版】新潟市のプール施設特集!

新潟市には、ウォータースライダー付きのレジャー感たっぷりな施設から、健康づくりにぴったりな温水プールまで、家族で楽しめるスポットが勢ぞろい。この記事では、エリアごとに特徴ある市内のプールをわかりやすくご紹介します。お出かけや夏休みの計画に、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳細については各施設のHPをご覧ください。それでは早速、みていきましょう!

【中央区】

鳥屋野総合体育館

屋内にある温水プールなので、一年中天候を気にすることなく快適に水泳や水遊びができます。また施設内には、大体育室、中体育室、体操練習室、体力相談室、トレーニングルームなどの他に、各種の運動用具を揃えた幼児ルームもあるので、小さなお子様と一緒でも安心して訪れることができます。

 

〈住所〉新潟市中央区神道寺南2-3-46

〈プール施設概要〉

・25mプール(水深1m~1.2m)

・幼児プール(水深0.6m~0.7m)

・ウォータースライダー

〈利用期間〉

月~土:12時~21時 

【7/19(土)~8/30(土):10時~21時】

日・祝・8月13日:10時~17時

〈休館日〉木曜日

〈料金〉

一般 1回610円

小・中学生、65歳以上の方 1回250円

〈駐車場〉20:20~21:00

〈注意事項〉

• 小学4年生以下の場合は、水着を着用した成人の同伴が必要。

• 午後6時以降、付き添いのない小学生・中学生だけで利用不可。

 

 

 

西海岸公園市営プール

子ども達に大人気のウォータースライダー。中央区の西海岸公園にある「西海岸 公園市営プール」は、ウォータースライダーが子ども達に大人気の施設です。

 

〈住所〉新潟市中央区関屋1-93

〈プール施設概要〉

25mプール(水深 0~2.0M(可動床))
幼児用プール(水深 0.3m、0.7m、1m)

ウォータースライダー(高さ3.8m 全長34m)

※120cm以上の方は利用可能
・屋外プール(水深 水深1.2m~1.6m)

〈利用期間〉

屋内プール:火~土曜日:10時~21時

日曜・祝日・8月13日:10時~17時(大会開催日等、一部日程は除く)

屋外プール:7月1日~9月15日(7月25日~8月31日は屋外プールのみ月曜日も開館)

日没時間の推移により開館時間が下記のとおりとなります。

【通常期間(10:00~18:30または10:00~18:00)】

・7月1日~8月15日:10:00~18:30

※ただし、8月13日は 10:00~17:00

【短縮開館日(10:00~17:00)】

以下の日はすべて短縮開館(10:00~17:00)です:

・日曜・祝日

・7月25日~8月31日の月曜日

・8月13日

・9月1日~9月15日

※ただし、9月1日と9月8日は休館日

※開館時間・休館日等が変更となる場合もあります。

〈休館日〉月曜日

〈料金〉

一般 1回610円

小・中学生、65歳以上の方 1回250円                                                                                          

〈駐車場〉20:20~21:00

〈注意事項〉

•  屋内プールで小学4年生以下の方がご利用の場合は、水着を着用した成人の同伴が必要です。

•  午後6時以降、付き添いのない小学生・中学生だけでの入場・ご利用ができません。

•  屋外プールで子供だけの利用は中学生以上の方がご利用いただけます。小学生以下がご利用の場合は、水着を着用した成人の同伴が必要です。

•  プール室内及び2階観覧席からのビデオ・カメラ等による撮影はご遠慮ください。

 

 

東公園児童プール

公園の敷地内に無料で開放される児童プ-ル。 中央区の東公園の敷地内には、 屋外の児童プールが設置されています。水深0m~0.7mで面積508平方メートルの幼児用プールを備えています。

 

〈住所〉新潟市中央区明石1丁目4番1号

〈プール施設概要〉幼児用プール(水深 0~0.4m、0.4~0.7m)

〈利用期間〉

7月10日~8月31日

9:00~16:30

〈休館日〉利用期間中は無休。(天候や水質状況により休館の場合あり)

〈料金〉無料

〈駐車場〉なし

〈注意事項〉

• 屋外プールで子供だけの利用は中学生以上の方がご利用いただけます。

• 小学生以下がご利用の場合は、水着を着用した成人の同伴が必要です。

• 9月1日~9月15日:水抜き点検・清掃のため屋内プール休館(屋外プールのみ開館します)。

【江南区】

亀田総合体育館

「アスパーク亀田」の愛称で親しまれている、江南区最大の複合型スポーツ施設。亀田総合体育館内にあるプールは、室内温水プールで25mプール、滑り台付き幼児プール、低学年の3種類のプールのほか、大型ウォータースライダーもあり、お子さまに人気があります。

 

〈住所〉新潟市江南区茅野山3-1-13

〈プール施設概要〉

ウォータースライダー

※120センチ以上の方は利用可能
一般用プール 25mプール(水深1.1~1.2m)

低学年用 水深0.7m

幼児用 水深0.5m

〈利用期間〉

月~土曜日:13時~21時

日曜・祝日・8月13日:10時~18時

〈休館日〉毎月第1・2・5月曜日大会等により変更になる場合あり, 祝日の場合は翌平日)

〈料金〉

一般 1回610円

小・中学生、65歳以上の方 1回250円   

〈駐車場〉駐車無料 500台

〈注意事項〉

• 午後6時以降、付き添いのない小学生・中学生だけでの入場・ご利用ができません。

• ウォータースライダーは、身長120cm未満のお子様はご利用できません。

• プール室内及び2階観覧席からのビデオ・カメラ等による撮影はご遠慮ください。

【南区】

白根総合公園

南区にある、白根総合公園内の敷地内にある屋内プール。歩行用のプールコースが設置されているのが特徴であり、泳力の向上や健康づくりのために利用されています。

 

〈住所〉新潟市南区上下諏訪木1775番地1

〈プール施設概要〉

25mプール(水深1.1m)

【第1・2コース】自由遊泳コース

【第3・4・5コース】スイムコース(25m以上泳ぐコース)

【第6コース】水中歩行専用コース※右側通行でご利用ください

 

22mプール(水深0.9m)

幼児プール(水深0.3m~0.5m)

〈利用期間〉

月曜・水曜~土曜:12時~22時

日曜・祝日:10時~18時

〈休館日〉

毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)

8月26日~8月28日

〈料金〉

一般 1回610円

小・中学生、65歳以上の方 1回250円

〈駐車場〉駐車無料 59台

〈注意事項〉

• 小学4年生以下の方がご利用の場合は、水着を着用した成人の同伴が必要です。

• 午後6時以降、付き添いのない中学生以下だけでの入場・ご利用はできません。

• プール室内及び観覧席からのビデオ・カメラ等による撮影はご遠慮ください。

 

味方B&G海洋センター

南区の味方地域にあるプール、夏場のみ利用できる施設。プールに加え、野球場、テニスコートが併設されています。

 

〈住所〉新潟市南区七穂32-7

〈プール施設概要〉

一般プール(水深 1.1m~1.2m)

幼児用プール(水深 0.5m~0.6m)

〈利用期間〉

6/28(土)~9/7(日)

午前の部:9:00-12:00

午後の部:13:00-17:00

夜の部 :18:00-21:00

※7/1(火)~7/18(金)の平日 及び 9/2(火)~9/5(金)は「夜の部」のみ開館となります。

※8/24(日)はイベント開催のため、13時~一般開放となります。

〈休館日〉

月曜日(祝日の場合は翌平日)、7/26(土)、8/13(水)

8/12(火)は通常開館

〈料金〉

一般 1回250円

小・中学生、65歳以上の方 1回130円 

〈駐車場〉駐車無料 50台

〈注意事項〉

• 小学4年生以下の方がご利用の場合は、水着を着用した成人の同伴が必要。

• プール室内からのビデオ・カメラ等による撮影はご遠慮ください。

【西区】

アクアパークにいがた

新潟市ふれあい健康センター(愛称 アクアパークにいがた)は隣接する新田清掃センター焼却施設からの電気・蒸気を利用した温浴・プール施設です。

 

〈住所〉新潟市西区笠木3629番地1

〈プール施設概要〉

流水プール(水深 1.1m)

温浴プール(水深 0.6~1.1m)
子供用プール(水深 0.6m)
屋外ジャグジー(水深 0.8m)

〈利用期間〉

10:00~21:30

<7月22日~8月31日>9:00~21:30

〈休館日〉水曜日※7月22日~8月31日は無休

〈料金〉                 

一般入館者

中学生以上       600円

小学生以下(3才以上) 300円

見学者料金中学生以上   100円

見学者料金小学生以下(3才以上)50円

障がい者

中学生以上       300円

小学生以下       150円

〈駐車場〉駐車無料(250台)

〈注意事項〉

• 小学4年生以下は、水着を着た成人の方の付き添いが必要です。

• 浮き輪:持ち込み可(大きさ80cm以下のドーナツ型のみ)

• ※動物型や足入れ式、乳児用首浮き輪は安全上の理由により利用できません。

【西蒲区】

新潟市中之口B&G海洋センター

中之口B&G海洋センタープール一帯は、「スポレック中之口」の愛称で親しまれています。中之口B&G海洋センタープールは7月と8月のみのご利用です。 体育館、野球場、テニスコート、B&G 海洋センタープールが集まるスポレック中之口は、健康づくり、体力づくりに最適です。

 

〈住所〉新潟市西蒲区中之口335-1

〈プール施設概要〉

流水プール(水深 1.1m)

温浴プール(水深 0.6~1.1m)
子供用プール(水深 0.6m)
屋外ジャグジー(水深 0.8m)

〈利用期間〉

7月1日から8月31日

午前の部/午前9時~正午
午後の部/午後1時~午後5時
夜間の部/午後6時~午後9時

〈休館日〉

月曜日(祝日の場合は翌日)

〈料金〉

一般 250円

小中学生・65歳以上 130円

〈駐車場〉駐車無料(64台)

〈注意事項〉

• 小学4年生以下の方は必ず水着着用の成人の付き添いが必要です。

• 夜間部(18時~21時)をご利用の中学生以下の方は、成人の付き添いが必要です。

• カメラやビデオ等での撮影を行う場合、撮影前にスタッフにお声掛けください。

• 水温が基準より低いときは利用することが出来ません。

【北区】

水の公園福島潟 遊水館

「水の公園福島潟 遊水館」は、新潟市北区に位置する、四季を通じて楽しめる水辺のレジャー施設です。屋内外のプールやスライダー、ジャグジーなど、多彩な設備が整っており、家族連れや健康志向の方々に人気があります。

 

〈住所〉新潟市北区前新田乙311

〈プール施設概要〉

ウォータースライダー(屋内・屋外)

※120cm以上の方のみ利用可能
流れるプール(水深 100cm)
ジャグジープール

25メートルプール(水深 114cm)
幼児プール(水深 65cm)

〈利用期間〉

夏期(7/1-9/30)

月~土

屋内プール:10:00-21:00

屋外プール:10:00-18:00

日・祝

屋内・屋外:10:00-17:00

※屋外プールの利用ができない期間があります。詳しくはHPをご覧ください。

〈休館日〉毎週月曜(月曜が祝日の場合は翌平日)

〈料金〉

小・中学生 250円

一般 610円        

65歳以上 250円

〈駐車場〉なし

〈注意事項〉

• 小学4年生以下の方は必ず水着着用の成人の付き添いが必要です。

• 小学校5年生から中学校3年生が午後6時以降利用する場合、保護者の付き添いが必要です。

• カメラやビデオ等での撮影を行う場合、撮影前にスタッフにお声掛けください。

• 屋外プール営業期間は衣服着用のままでもプールサイドでの見学は可能ですが、入場料が必要です。入館許可証をお渡ししますので、受付にお申し出ください。

• 屋外プールでは、100cmより大きな浮き輪、足入れタイプの浮き輪、ビーチボード、動物などの乗り物、ビーチボール、遊具は利用いただけません。100cm以下のドーナツ型の浮き輪、ライフジャケットは利用可能です。

※掲載から期間が空いた店舗は移転、閉店している場合があります。ご了承ください。


TOP