すべて見る
大切な人への手紙のように、思いを込めた料理を届ける「ついしん手紙」。
2022.12.04
学ぶほどに奥深い、チーズの沼にハマった店主が営む「Moitié-Moitié」。
2022.12.03
弥彦の魅力を伝える「弥彦山ロープウェイ」のガイドさん。
2022.12.02
エスプレッソや焼菓子をおともに、自分の時間を楽しめる「ぴえに。」
2022.12.01
パリのひとつ星和食割烹が三条ではじめたカフェ「Ai-DA」。
2022.11.30
0.25mmで描く緻密な世界と独特の余白。線画作家「フジタミユ」。
2022.11.29
米どころ新潟で日本一のおにぎり店を目指す「豚米」の挑戦。
2022.11.28
僕らの工場。#35 ここでしか作れない贅沢なニット「no+af」。
2022.11.27
仲良し夫婦が営むハワイアン料理とクレープのお店「Cafe&Bar LEALEA」。
2022.11.26
編み物作家「安澤 美和」 子どもへの愛情をニット作品を通して表現する。
2022.11.25
ゆったりした雰囲気のなかでアジアン料理を楽しめる「ROU ANN PULAR」。
2022.11.24
オーダーメイドのデコレーションケーキが人気の「パレドール ワタナベ」。
2022.11.23
レストランから食品製造業に変身した「新潟食材研究所 ティオペペ」。
2022.11.22
ワンダーランドみたいなカフェ「Merci」で、時間を忘れてくつろぐ。
2022.11.21
サロンクオリティの理美容を自宅で実現する「訪問美容FUKURO」。
2022.11.20
水害を乗り越えて営業を再開した関川村の秘湯・鷹ノ巣温泉「喜久屋」。
2022.11.19
料理も文化も旅のヒントも。沖縄をまるごと楽しめる「いちゃりば!!」。
2022.11.18
「てるてる坊主」を現代アートにしちゃったアーティスト「今井翔太」。
2022.11.17
山のなかにある居心地のいいブックカフェ「風舟」。
2022.11.16
紅茶とおやつ、そして会話も楽しめる東万代町の「紅茶と日記」。
2022.11.15
新潟出身の俳優「久遠親」デビュー作、ドラマ「炊飯道」が放送スタート。
2022.11.14
地域の誰もが集まれる場所。学生が運営する内野の「駄菓子屋houkiboshi」。
2022.11.13
国産ウイスキーの多様性に貢献する「吉田電材蒸留所」が新潟で開業した理由。
2022.11.12
発酵と日本酒の新しいスタイルを発信する、摂田屋の「LIS」。
2022.11.11
オススメしたいものだけを誠実に売る「たのしいスーパー エスマート」。
2022.11.10
アメリカ好きなオーナーがはじめた料理のセレクトショップ「Nice Day DINER」。
2022.11.09
常連のお客さんと共に歩んできた純喫茶「コーヒー&スナック ペペ」。
2022.11.08
子どもでも安心して食べられる素材を使った「エチヲカーシ」の焼き菓子。
2022.11.07
TOP