Things

新潟でサウナが楽しめるお店まとめ。編集部のオススメを厳選紹介!

近年人気が高まる“サウナ”は、新潟でも個性豊かなスポットが続々登場しています。ととのうだけじゃない、空間や素材、ストーリーにこだわった、新潟ならではのサウナ体験ができるスポットをご紹介します。

「KUMORI」
新潟市中央区古町

読む

「5yukuri」
阿賀野市

読む

「ラグーナスクエア」
新潟市北区葛塚

読む

あなたの行きたいサウナががきっと見つかるはず。各スポットの記事もぜひ呼んでみてくださいね。それでは早速、みていきましょう!

メイド・イン・新潟の素材で整える、新潟市中央区のサウナ「KUMORI」。

古町サウナ SAUNA KUMORI

新潟市中央区の古町ビル内に2023年オープンした「古町サウナ SAUNA KUMORI」は、設計士のオーナーが手がけた日本一小さなパブリックサウナ。新潟県産の魚沼杉や安田瓦、ブナ材など地材に徹底的にこだわった設計で、壁へ水をかける「ウォーリュ」方式を採用した天井アーチと壁の設計が驚きの熱効率を生み出します。室内は最大6名ほどで、セルフロウリュなど本格的なサウナ体験を提供。「KUMORI(くもり)」という名前には、「曇りの日でもこの場所で心が晴れてほしい」というポジティブな想いが込められており、古町の新たな社交場として注目されています。

 

新潟市中央区新富町1-1-3

11:30-17:00/11:30-17:00

水曜休

 

自然のなかでプライベートに楽しむ、阿賀野市のサウナ付きヴィラ「5yukuri」。

5yukuri

阿賀野市の「5yukuri(ゴユクリ)」は、“五感でゆっくり”をテーマにした癒しの空間。中でも人気なのが、自然に囲まれたプライベートヴィラで楽しめるフィンランド式バレルサウナです。木の香りと蒸気に包まれながら、静かに自分と向き合う時間が過ごせます。サウナのあとは、開放的な屋外での外気浴やプールでリフレッシュ。1日1組限定のプライベート空間なので、誰にも邪魔されず心身ともにリラックスできます。サウナ好きにも初心者にもおすすめの、ととのい体験が待っています。

 

阿賀野市天神堂387-1

0250-62-4423

10:00-20:00(カフェは16:00まで)

水曜休

 

地域と人がつながる場に併設された、本格サウナ体験。北区の「ラグーナスクエア」。

ラグーナスクエア

新潟市北区にある「Laguna Square(ラグーナスクエア)」は、築100年の老舗割烹をリノベーションした複合施設。注目は、屋外に設けられた貸切利用可能なバレルサウナです。自然光が差し込むウッドデッキに設置されたサウナは、外気浴スペースや水風呂も完備し、「ととのう」時間を気軽に体験できます。カフェではスイーツやタコライスなど多彩なメニューが揃い、食後の休憩にも最適。地域のマルシェや大学のまちづくり拠点としても活用されており、人とまちをゆるやかにつなぐ場所として、世代を問わず親しまれています。

 

ラグーナスクエア

新潟市北区葛塚3222

025-288-1465

11:00-18:00

木曜休

 

※掲載から期間が空いた店舗は移転、閉店している場合があります。ご了承ください。


TOP