すべて見る
刺繍を通して生活に彩りをあたえる「アトリエ なないろ。」
2024.04.25
自然を大切にしながらイメージに合った庭づくりをする「ヤトイチ造園」。
2024.04.24
十人十色の味が楽しめる、油そばとまぜそばの専門店「麺屋十色」。
2024.04.23
新入社員を迎えた「富貴堂」が生み出す、これからの鎚起銅器。
2024.04.22
ものづくりの町、燕市の小さな醸造場で誕生した「ツバメビール」。
2024.04.21
もっと気軽にお寿司を楽しんでほしい、新潟市東区の「鮨家むらさき」。
2024.04.20
昔ながらの食堂が和食メインにリニューアル。旧水原町の「ますや食堂」。
2024.04.19
雲を眺めながらゆったり過ごしたい「望雲舎 Blue Norther Coffee」。
2024.04.18
なんでも相談に乗ってくれる、新発田の刺繍ショップ「大中小店」。
2024.04.17
組み木の魅力や楽しさを広く伝える「にいがた組み木の会」。
2024.04.16
お茶を淹れてひと息つくきっかけに。「米粉のおやつ ぺるしゅ」のお菓子。
2024.04.15
今春、新潟駅内に2号店オープン。老舗「とんかつ太郎」の意外な歴史。
2024.04.14
コーヒー豆の素材の味を感じる、長岡市「3Rs」のクリーンなコーヒー。
2024.04.13
「変わらない」を継続し、地域に根付く二代目「キッチンテーブル」。
2024.04.12
土蔵カフェとして新発田の地に根を下ろした「Finder Coffee」。
2024.04.11
米粉を使ったホテルメイドのパンを楽しむことができる「Bakery LORO」。
2024.04.10
1本ずつじっくり味わいたい、焼きたての串焼料理「炭火焼鳥 備長」。
2024.04.09
古着の魅力に触れるきっかけになりたい、長岡市の「Fio」。
2024.04.08
溶接技術を駆使してアート作品を生み出す「WAAS FACTORY」。
2024.04.07
人生を豊かに変えるフラの楽しさを伝える「フラスタジオ・ラウレア」。
2024.04.06
アートをググッと身近にする、イラストレーターの「ひろきぽ」さん。
2024.04.05
「部屋と人。#201 釣巻碧」
2024.04.05
お客さんと一緒になって家や店をつくる「JOYN CRAFTS」。
2024.04.04
ワンちゃんにストレスを感じさせないペットサービス「ONE LUKE」。
2024.04.03
グラフィックデザイナーがつくる「くみ木の森」の組み木絵本。
2024.04.02
お手頃価格でお腹いっぱいに。幅広い料理が揃う「食堂ねこや」。
2024.04.01
暮らしに寄り添うキャンドルの魅力を伝える「amulette」。
2024.03.31
大ベテランの職人がそばを打つ、胎内市の「そば処 みゆき庵」。
2024.03.30
∧
TOP