買う
ぬくもりを感じるレトロ雑貨に出会える「レトロストリート」。
2025.02.05
シンプルで洗練された異国の雑貨。「ノ縞屋」で出会う、自分だけのアイテム。
2025.01.19
オンリーワンの一本を。「TIME BEATS」で出会う自分だけの腕時計。
2025.01.04
自分の好きがたくさんつまったお店。明石通りのセレクトショップ「LIT」。
2024.12.02
日本茶の新しい楽しみ方を提案している、五泉市の老舗「鈴木茶舗」。
2024.11.23
店主の「好き」が詰まった三条市の古着屋さん「星野商店」。
2024.11.16
夫婦が営む、おそろいものとイラスト雑貨の「てるふく商店」。
2024.10.29
ミニバンを使って、どこでも開店しちゃう本屋さん「ひもすがら文庫」。
2024.10.17
アメリカンヴィンテージや昭和レトロ雑貨に出会える「vintage shop Colorful」。
2024.10.15
角打ちができる、新潟駅近くの日本酒店「長谷川屋 新潟店」。
2024.09.29
Advertisement
猫が店長の古道具とレコードのお店、新発田市「NECOMA」。
2024.06.17
江南区に移転した「Irie Garden」が提案する、庭造りの可能性。
2023.12.16
元中学校の先生がはじめた小さな園芸店「Pianta moco」。
2023.03.28
新潟市で本の明かりを灯し続ける、町の本屋さん「北書店」。
2023.01.31
古町に誕生した、次世代の先駆けとなる古着屋「snoob」。
2022.09.28
ものづくりの街で人と人をつなぐ本屋さん「SANJO PUBLISHING」。
2021.12.01

