釜飯が有名な人気店「五頭の山茂登(やまもと)」。自然豊かな五頭で、炊きたての美味しい釜飯を味わうことができます。「新潟で釜飯のお店」といえば、真っ先に「五頭の山茂登」の名が挙がるほどのお店。その人気の秘密はどこにあるのか。女将の佐久間和枝さんにお話を聞いてきました。
五頭の山茂登
佐久間 和枝 Kazue Sakuma
1950年上越市(旧名立町)生まれ。「五頭の山茂登」女将。赤倉温泉にある旅館で働いていた際にご主人と出会い結婚。ご主人が阿賀野市にあった釜飯店「万燈」を引き継ぎ、その後「きのこ茶屋 五頭の山茂登」として新しく釜飯店をオープン。女将として「五頭の山茂登」を切り盛りしている。ご主人はアウトドア派だが、和枝さんはインドア派。
——今日はよろしくお願いします。女将さんは社長の奥さまなんですよね?
佐久間さん:はい。上越市の赤倉温泉にあった旅館の手伝いに行ったときに、そこで板前をやっていた主人と出会ったんです。私は若い頃、東京の銀座で暮らしていたんですけど、慣れない都会暮らしで体調を崩して新潟に帰って来てたんです。主人はあちこちの旅館で板前としての経験を積んでいました。
——そのお二人が阿賀野市で釜飯の店をはじめた、そのいきさつを教えてください。
佐久間さん:主人の出身地の阿賀野市へ一緒に帰ってきたんです。昭和53年に主人が地元の「万燈(まんとう)」っていう釜飯店で働くことになって、その3年後に当時の店長が辞めてしまったんですね。それで主人が店を受け継ぐことになったんですよ。人手不足もあって、私にも手伝ってほしいということになったので、当時勤めていたスーパーを辞めて「万燈」の手伝いを始めたんです。
——最初は「万燈」っていう店名だったんですか。
佐久間さん:「万燈」は新潟市の経営者がやっていた釜飯店だったんです。主人と私は「万燈」を出て昭和61年から「きのこ茶屋 五頭の山茂登」として新しく釜飯店を始めたんです。店名から「きのこ茶屋」が取れて「五頭の山茂登」になったのはその後に法人化てからです。
——最初からこんなに広いお店だったんですか?
佐久間さん:いえいえ。元々ラーメン屋さんの店舗だったから、狭くてすぐに満席になっちゃいました。そこで平成10年に増築したんです。広くしたのはいいんだけど、今では広くし過ぎたことを少し後悔しています(笑)
——なんで後悔を…?
佐久間さん:とにかく人手が足りないんですよ。土日祝日はお客さんがたくさん来るので、なかなか手が回らなくなってしまうんです。ですから、定食とか一品料理とかは、混み合う土日祝日は事前に予約してもらうようにしています。本当に申し訳ないんですけどね。
——「五頭の山茂登」の釜飯はどんなところにこだわって作っているんですか?
佐久間さん:お米にこだわって、岩船産のコシヒカリを使ってます。業者さんがいろいろ持ってきてくれたお米を試してみて、一番釜飯に合うと思ったのが岩船産コシヒカリだったんです。そのお米をミネラル水で研いで炊き上げています。お米は主人の好みもあって固めに炊き上げてます。実際、釜飯には固めに炊く方が合うんですよね。
——ちなみに釜飯の中で、人気があるメニューは何ですか?
佐久間さん:一番人気は「五目釜めし」ですね。山菜や魚介がふんだんに入っていて、具材のオールスターみたいな釜飯です。お値段もお手頃で人気のあるメニューです。山の麓にあるせいか「山菜おこわ釜めし」もよく注文されますね。「うに釜めし」「鮭いくら釜めし」「かき釜めし」とか、魚介系釜飯も人気があります。釜飯は入れる具材によって炊き時間や入れる順番が変わってくるので、そのへんは気をつけて作っています。あまり注文がない釜飯は材料の関係もあってメニューから削ってますけど、それでも定番メニューの釜飯が20種類以上ありますし、タケコノ、栗、マツタケの季節限定釜飯もあるんです。
——釜飯以外ではどんな料理が人気ですか?
佐久間さん:やはり山の麓だからなのか、いわな、あゆ、やまめっていう川魚の塩焼きは人気があります。いわなとあゆは釜飯もあるんですけど、塩焼きの方が人気なんですよ。1尾まるごと食べたくなるもんなんでしょうかね。ただ、なかなか手が回らないこともあって、混雑する土日祝日は予約制にしてもらっています。あとは、カキフライや鶏の唐揚げ、サラダも人気がありますね。熱い料理は熱いまま、冷たい料理は冷たいままお出しするように心がけてます。
——お店をやっていてよかったと思うときってどんなときですか?
佐久間さん:とにかくお客さんが喜んでくれるのが何よりですね。うちのお客さんはリピーターがほとんどなので、常連さんも多いんですよ。県外から来てくれるお客さんも多いですし、地元に里帰りした人も来てくれるんです。ただ、里帰りする年末年始やお盆期間中はうちの店もお休みだったりするから申し訳ないんですけどね。
——今後はどのようにお店を続けていきたいですか?
佐久間さん:お店は長男が継いでくれることになってるので、これからも長く続けていけたらと思ってます。五頭は水も空気もきれいで、のんびりできる自然豊かな場所なので、ぜひ遊びに来てほしいですね。
「五目釜めし」をはじめ「鮭いくら釜めし」「かき釜めし」など、米や水にこだわった20種類以上の釜飯を食べることができる「五頭の山茂登」。人気の秘密を聞くと、「特別なことはしていない」と話してくれた女将さんですが、当たり前のことをしっかりやることこそが「五頭の山茂登」の人気の秘密なのかもしれません。みなさんも五頭の大自然の下、釜飯を味わいに行ってみてはいかがでしょうか。
五頭の山茂登
〒959-1923 新潟県阿賀野市勝屋1825-9
0250-62-4266
11:00-15:00(L.O.14:00)/17:00-21:00(L.O.20:00)
月曜休(祝日の場合は翌日)