Things

新潟市西区パン屋まとめ記事のトップ画像

新潟市西区のパン屋まとめ。毎日の食卓を彩るお店をご紹介!

新潟市西区には、地元の人々に愛される素朴なベーカリーから、こだわりの素材を使った本格派のパン屋さんまで、個性豊かなお店が点在しています。朝食の食パンに、おやつの菓子パン、手土産にもぴったりな焼き立てパン……。普段の暮らしに寄り添うような、お気に入りのお店が見つかるかも。

薪窯パン舎ほほ(新潟市西区赤塚)

「薪窯パン舎 ほほ」
新潟市西区赤塚

読む
ポッポのパン(新潟市西区五十嵐)

「ポッポのパン」
新潟市西区五十嵐

読む
小さなパン屋さんつくし(新潟市西区五十嵐)

「小さなパン屋さん つくし」
新潟市西区五十嵐

読む
Farmer’s kitchen BLACK BIRD(新潟市西区黒鳥)

「Farmer’s kitchen BLACK BIRD」
新潟市西区黒鳥

読む
ナミテテ(新潟市西区みずき野)

「ナミテテ」
新潟市西区みずき野

読む
ぱんや徳之助(新潟市西区新通南)

「ぱんや徳之助」
新潟市西区新通南

読む

今回は新潟市西区のパン屋さんを6店舗ご紹介します。お店のことをもっと知りたい方は、ぜひ記事を読んでみてくださいね。

赤塚「薪窯パン舎 ほほ」の手間と愛情が詰まった薪窯パン。

カンパーニュ(薪窯パン舎ほほ/新潟市西区)

食パン(薪窯パン舎ほほ/新潟市西区)

薪窯パン舎 ほほ

西区赤塚にある「薪窯パン舎 ほほ」は、2022年12月にオープンした、国産小麦と薪窯にこだわるパン屋です。店の看板商品は、オーガニック全粒粉と塩のみで作るカンパーニュ。北海道時代から継いでいる「ルヴァン種」を使用し、薪窯の遠赤外線効果で外は香ばしく、中はしっとりと焼き上げています。小麦は北海道産に加え、新潟県阿賀野市の農家から仕入れた粒を自家製粉して使用。手ごねや発酵など、昔ながらの製法を大切にし、素材の風味を最大限に引き出しています。

 

新潟市西区赤塚1566

営業日 金・土・日

営業時間 12:00-16:00

※変更のある場合はInstagramでお知らせ

 

全粒粉と天然酵母の素朴な味わい!五十嵐の「ポッポのパン」

全粒粉パン(ポッポのパン/新潟市西区)

全粒粉パン(ポッポのパン/新潟市西区)

全粒粉パン ポッポのパン

西区五十嵐にある「ポッポのパン」は、天然酵母と国産の低農薬素材にこだわった、体にやさしいパンを届けるベーカリー。1996年に佐渡で創業し、2014年に新潟市へ移転しました。イーストや添加物を使わず、岩手や北海道産の小麦、天日塩など厳選された素材で丁寧に作られるパンは、全国の健康志向の人々から支持されています。なかでも全粒粉ベーグルは、もっちりとした食感と素朴な味わいで人気を集める看板商品。全国から注文が寄せられる通販も好評で、家族で営む温かみのある店づくりも魅力です。

 

新潟市西区五十嵐一の町6991-5

025-378-3717

 

家族みんなが美味しく食べられるパン!五十嵐の「小さなパン屋さん つくし」。

パン各種(小さなパン屋さんつくし/新潟市西区)

メープルラウンド(小さなパン屋さんつくし/新潟市西区)

小さなパン屋さん つくし

西区五十嵐にある「小さなパン屋さん つくし」は、2018年にご夫婦で開業したアットホームなベーカリーです。店内には常時20種類以上のパンが並び、特に人気なのが「メープルラウンド」。ふわふわで口溶けの良いこのパンは、2023年には5,000本以上を売り上げました。また、新潟県産の米粉を使用した「サクサクメロンパン」も好評。家族三世代が一緒に楽しめる、柔らかく優しい味わいのパン作りが特徴です。全てのパンは手作りで、カスタードやカレーも自家製。焼き上がり時間が店頭に掲示されており、焼きたてを狙うなら開店直後か10時過ぎの来店がおすすめです。

 

新潟市西区五十嵐中島2丁目30-3

025-211-4823

火-日曜 8:00-18:00/ 木曜 8:00-15:00

月曜定休(その他月1回不定休あり)

 

農と食をつなぐパンとカフェ!黒鳥の「Farmer’s kitchen BLACK BIRD」

ずんだクリームあんぱん(Farmer’s kitchen BLACK BIRD/新潟市西区)

地元野菜の販売(Farmer’s kitchen BLACK BIRD/新潟市西区)

Farmer’s kitchen black bird

西区黒鳥にある「Farmer’s kitchen BLACKBIRD」は、地元農家が営むベーカリーカフェ。自家栽培の小麦や枝豆などを使ったパンが特徴で、なかでも「ずんだクリームあんぱん」は、枝豆の風味と優しい甘さが絶妙な人気商品です。店内では焼きたてのパンのほか、地元野菜の販売も行われており、カフェスペースからはのどかな田園風景を楽しめます。季節限定メニューや鴨料理なども提供され、訪れるたびに新しい味わいが楽しめるのも魅力。地域に根ざした温かみのある空間として、コミュニティの拠点にもなっています。農と食をつなぐ場所として、多くの人に親しまれているお店です。

 

025-378-0871

営業時間:8:00~15:00

定休日:火、水、不定休

 

アフリカ文化とパンが出会う店!みずき野の「ナミテテ」

パン各種(ナミテテ/新潟市西区)

店内(ナミテテ/新潟市西区)

アフリカンベーカリーカフェ ナミテテ

西区みずき野にある「アフリカンベーカリーカフェ ナミテテ」は、全粒粉やライ麦を使った独自の「アフリカパン」が人気のベーカリー。約120種類のパンが並ぶ店内では、東アフリカの伝統的な揚げパン「マンダジ」や、季節ごとに提供されるシュトーレンなど、個性的で飽きのこない味わいが楽しめます。店名は、オーナー夫妻が青年海外協力隊として滞在したマラウイの村「ナミテテ」に由来し、アフリカでの経験を活かしたパン作りが特徴です。素材選びから製法までこだわり抜いたパンは、健康志向の方にも支持されています。店内はアフリカの雰囲気を感じられる装飾が施され、イートインスペースも完備。地域に根ざした温かみのある空間で、ここでしか味わえないパンを楽しめます。

 

新潟県新潟市西区みずき野1-12-8

TEL 025-374-6001

 

伝統を受け継ぎ新しい挑戦へ!新通の「ぱんや徳之助」

パン(ぱんや徳之助/新潟市西区)

パン各種(ぱんや徳之助/新潟市西区)

ぱんや徳之助

西区新通にある「ぱんや徳之助」は、創業70年を超える老舗パン屋「冨士屋」の三代目・渋谷則俊さんが2018年に立ち上げたベーカリー。伝統を守りながらも新たな味を追求する姿勢が特徴です。看板商品は、湯種製法を取り入れたもっちり食感の食パンと、その生地を活かしたクリームパン。特にクリームパンは、牛乳にこだわったあっさりとしたカスタードが魅力で、開店前から行列ができるほどの人気です。店内は和モダンな雰囲気で、カフェスペースも併設。職人のこだわりが詰まったパンを、落ち着いた空間で楽しむことができます。

 

新潟県新潟市西区新通南2-18

025-201-7870

9:00-19:00

水曜休

 

※掲載から期間が空いた店舗は移転、閉店している場合があります。ご了承ください。


TOP