記事一覧

抱きしめたくなる一冊に。本づくりをサポートする「喜怒哀楽書房」。

2023.09.08

海を眺めながら、こだわり卵の料理が味わえる「海辺のテーブルエッグ」。

2023.09.07

小さいからこそできる「小さな床屋と小さなカフェ Lokki」のサービス。

2023.09.06

柏崎の食や伝統をお菓子に託して発信する「米と餡あやこや」。

2023.09.05

ほっこり癒される「*んぱ*のもり」のぬいぐるみたち。

2023.09.04

選りすぐりの素材を手頃な値段で味わえる「和らぎ亭 しまや」。

2023.09.03

何度も足を運びたくなる、新発田市民文化会館の「喫茶デンデン」。

2023.09.02

柏崎産の素材にこだわった「おにぎりの店 おしたんてん」。

2023.09.01

ゆったりと日本海を眺めながら粟島を味わえる「カフェそそど」。

2023.08.31

ドライフラワーを気軽に楽しめるフラワーショップ「an*tiara」。

2023.08.30

Advertisement

気ままな喫茶店(新潟市秋葉区)

アンティークなレトロ空間でゆったり過ごせる「気ままな喫茶店」。

2023.08.29

100種類のカップ酒とカフェのある酒屋さん。妙高の「酒のカワカミ」。

2023.08.28

フジロックと湯沢町の魅力を伝える「We’ll meet again」作品展が9月に開催!

2023.08.27

眼鏡と時計の悩みをとことん解決。技術と伝統の「アイテックサイトウ」。

2023.08.26

ちょっとした「足りない」を編むニット作家「une chaise」。

2023.08.25

水害を乗り越え、素材にこだわるお店にリニューアルした「HAPPY SUGAR」。

2023.08.24

誰もが気軽に立ち寄れて、ケーキやかき氷を楽しめる「café toujours」。

2023.08.23

時代に対応しながら新潟の銭湯文化を守り続ける「千鳥湯」。

2023.08.22

毎日の食事に取り入れたい、三条市「Boulangerie Marron’A」のパン。

2023.08.21

札幌のスープカレーが新潟でも楽しめる、駅南の「CHUTTA!」。

2023.08.20

Advertisement

学校町通りの新スポット。カフェ併設の無人古着店「empty clothing store」。

2023.08.19

クロスワードやナンプレの出題でお馴染み、パズル作家「今井洋輔」さん。

2023.08.18

金属加工メーカーが手掛ける、観葉植物とアイアン雑貨の店「SPUTTER」。

2023.08.17

上古町にオープンした「古道具屋MARBLE」で、素敵な家具や雑貨と出会う。

2023.08.16

普段の生活に彩りを添える「patisserie PALETTE」のお菓子。

2023.08.15

丁寧なカウンセリングで要望に応える「わがまま叶う通えるオーダースーツサロンkotoriya」。

2023.08.14

季節の移ろいを感じながら味わう、小千谷市「蕎麦割烹 まるいち」の蕎麦。

2023.08.13

店内のすべてが商品。モノとの出会いで幸せを感じられる「うさぎや+」。

2023.08.12

1 29 30 31 32 33 87

MAGAZINE

now on sale

この街の、人、モノ、こと。
ちょっと知って、ちょっと好きになる
新潟のウェブマガジン[ シングス ]。

PR | E.scene

E.scene Oneman Live “munasawagi”が開催決定。

詳しくはこちら
レコメンド一覧

Advertisement