記事一覧
ヨガインストラクターとしても活動する美容師「tomomi」さんの思い。
2023.07.09
ニットでつながる、みんなのスペース。五泉の「LOOP&LOOP」。
2023.07.08
「フィッシュベジ」を使い、発酵熟成にこだわる「NAGAOKA SASATEI」のイタリアン。
2023.07.07
蔵づくりのお菓子屋さん、新潟市東区の「マフィンと焼菓子のお店 マアルク」。
2023.07.06
カフェやショップスペースを併設した、リニューアル後の「遊亀楼 魚兵」。
2023.07.05
雪国新潟での心豊かな暮らしを提案する「家づくりと北欧雑貨の店Leaf」。
2023.07.04
何気ない日もちょっと楽しくなる「3ku_koyanagi」のアクセサリー。
2023.07.03
山の幸の魅力を伝える農家カフェ「こくわ屋 藤兵衛」。
2023.07.02
風船とサウンドで、周りのみんなを笑顔にする「バルーンパフォーマーJin」。
2023.07.01
社会とのつながりを大切にする、農業法人「あけぼのクラブ」。
2023.06.30
Advertisement
女性ひとりでも入りやすい店を目指す「越後もちぶた とんかつ天翔」。
2023.06.29
王様気分でゆったりと自家焙煎コーヒーを味わえる「王様の珈琲」。
2023.06.28
昔ながらのコッペパンが大人気。摂田屋の老舗「パンと菓子 旭屋」。
2023.06.27
生活のポイントになる、家にあると楽しくなる器や花器「川名萌子」。
2023.06.26
僕らの工場。#44 無垢材のシンプルなモノづくり「朝倉家具」。
2023.06.25
四季折々、お店の雰囲気がガラッと変わる「Patisserie Ludique」。
2023.06.24
住まう家族が健康で安心して暮らせる家づくり「もみの木ハウス新潟」。
2023.06.23
怪しいムードの、お酒が飲める古本屋「ニュースナック四ツ目長屋」。
2023.06.22
ブラジル出身女性オーナーが営む、胎内市の古民家カフェ「kumacafe」。
2023.06.21
人情横丁に登場した、卵にこだわるプリン専門店「ゴリラプリン」。
2023.06.20
Advertisement
パン作りを学ぶ時間が、日々の楽しみになる「イチからはじめるパン教室」。
2023.06.19
新スタイルの盆栽で空間を演出する「SANOYOI-咲の宵-」。
2023.06.18
パンに塗るあんこ「あんdeパン」を生み出した「あんフーズ新潟」。
2023.06.17
いつでも揚げたて。ここだけの味で常連さんを虜にする「からあげ亭」。
2023.06.16
塩引鮭をはじめ水産加工品を製造する新発田市の「有限会社 佐々木食品」。
2023.06.15
自家栽培したさつまいもで、甘酒やお菓子を製造販売する「はまたろう」。
2023.06.14
昼は韓国料理、夜はイタリアンが楽しめる「駅前バル にんにく+.トマト」。
2023.06.13
歴史ある温泉街と魚沼の魅力を再発見する「大湯アートフェスFLOU」。
2023.06.12

