ギフト
聖籠でいちばん大きなフルーツ農園。苺とぶどうの「Ripi farm」。
2023.05.27
農業の可能性を広げ地元の魅力を発信する、南魚沼市の「鈴木農場」。
2023.04.15
生活を楽しく豊かにしてくれる雑貨が集まる、新津の「Lincle」。
2022.12.28
旬のフルーツがゴロゴロ。果物屋さんが営む「クレープハウス星野屋」。
2022.09.24
馴染み客の声に応え続ける、人情横丁の「にいがた石山」。
2022.08.07
地元の旬な素材を使ったお菓子が楽しめる、見附「Grand Sourire」。
2022.06.25
肥沃土で生産した西区のコシヒカリを全国へ届ける「まきおファーム」。
2022.06.15
和菓子もケーキも焼き菓子も揃う、五泉の「渡六菓子店」。
2022.05.15
幸せを形にするフラワーデザインブランド「OLIOLI FLOWER」。
2022.03.31
世界中の愛らしい食品をセレクトした、ショップ&カフェ「ciracasi」。
2022.02.11
三条市「[et]エト焼き菓子店」のお菓子は、贈り物にピッタリ。
2022.01.24
長く使えるから、思いを込められる。「庖丁工房タダフサ」の鋼包丁。
2021.12.28
燕市にオープンしたケーキと焼き菓子のお店「Patisserie Ravi」。
2021.12.25
三宝グループから新たな提案。自家製中華乾麺を味わう店「かも新」。
2021.11.28
「nid」の喫茶と焼菓子。そして顔の見える手仕事たち。
2021.01.28
料理に合ったワイン選びを手伝ってくれる、「vin de boon」の海老名さん。
2021.01.26
あたたかい気持ちになれるジュエリーを。新潟市北区の「hinata bocco」。
2020.09.20
農業のイメージをファッショナブルに変える「FARM GENTS」。
2020.09.16
カジュアルにいろんな額装が楽しめる「INCH FRAME WORKS」。
2020.02.03
ドライフラワーが浮かび上がる幻想的なキャンドル「nimivalo」。
2020.01.19
海産物加工品のお店が始めたカフェ「株式会社篠原商店」。
2020.01.09
風船で夢の世界を作るバルーンアーティスト「Mako」。
2019.09.19
新潟の“体験”を贈るカタログギフト『360°新潟』が面白い!
2019.03.22
TOP