Things

すべて見る

ふたりの作家がはじめたアトリエショップ&カフェ「sankaku × shikaku」。

2023.10.16

気心知れた友達の家にいるように過ごせるお店「Happy maru」。

2023.10.15

福島潟を守り、魅力を伝える水の駅「ビュー福島潟」のレンジャー。

2023.10.14

県立図書館の利用カードにも採用された「ヤマヤアキコ」の布絵作品。

2023.10.13

新鮮な野菜をたっぷり使ったパンが並ぶ「桃川農園ベーカリー」。

2023.10.12

開放的なスペースで地域の縁側を目指す、内野町のカフェ「house1015」。

2023.10.11

納屋で花や植物、陶器やアンティーク家具を販売する「土と花 花筏」。

2023.10.10

中華料理とスパイス香るスープカレーを味わう、新発田市の「香哩座」。

2023.10.09

楽しい子育てを目指し、ママのお悩みを解消する「MOKO」さん。

2023.10.08

ダイニングバーがはじめたラーメン店、駅前の「ラーメンヤマダ」。

2023.10.07

鬼が隠れる庭を眺めながら蕎麦を味わう、五泉市の「手打ちそば鬼七」。

2023.10.06

「部屋と人。#101 佐藤 英人」

2023.10.06

夜の時間を楽しもう。宇宙の神秘に触れられる場所「胎内自然天文館」。

2023.10.05

オープンファクトリーを兼ねた酒蔵の直売所「KULABO」。

2023.10.04

誰でも食べやすい煮干しラーメンが楽しめる「中華そば 石黒」。

2023.10.03

インドで生まれた古典舞踊「オディッシー」を踊り続ける福井智美さん。

2023.10.02

燕市の伝統技術を生かし、独自のハンドパンを製作している「響楽舎」。

2023.10.01

hana-na 日々ごはん 時々おやつ(新潟市中央区)

バランス抜群のお惣菜が揃う「hana-na 日々ごはん 時々おやつ」。

2023.09.30

小学生から能に親しむまちで「天領佐渡両津薪能」を守り継ぐ人たち。

2023.09.29

佐渡の人気ラーメン店が新潟市に初上陸。「麺処WAKA」の挑戦。

2023.09.28

仲良しの幼なじみが営む、旬を大切にしたコース料理の店「SAISON」。

2023.09.27

イルカショーを盛り上げる「マリンピア日本海」の新人飼育員奮闘記。

2023.09.26

プラントベースで広がる選択肢「MY NAME IS ICE CREAM」。

2023.09.25

フランスの民家のようなケーキ屋さん「ラ・パティスリー プレジール」。

2023.09.24

カフェと食堂のいいとこ取り。「花の湯館」にある「温泉カフェわかば」。

2023.09.23

築100年の古民家「GUGUGU」で交わるヒト・モノ・コト。

2023.09.22

人と人とをつなぐ、新潟市東区のお惣菜とお弁当の店「TSUNAGU」。

2023.09.21

居酒屋さんからごはん屋さんにリニューアルした「TAMARIBA」。

2023.09.20

1 27 28 29 30 31 87


TOP