記事一覧

ブラジル出身女性オーナーが営む、胎内市の古民家カフェ「kumacafe」。

2023.06.21

人情横丁に登場した、卵にこだわるプリン専門店「ゴリラプリン」。

2023.06.20

パン作りを学ぶ時間が、日々の楽しみになる「イチからはじめるパン教室」。

2023.06.19

新スタイルの盆栽で空間を演出する「SANOYOI-咲の宵-」。

2023.06.18

パンに塗るあんこ「あんdeパン」を生み出した「あんフーズ新潟」。

2023.06.17

いつでも揚げたて。ここだけの味で常連さんを虜にする「からあげ亭」。

2023.06.16

塩引鮭をはじめ水産加工品を製造する新発田市の「有限会社 佐々木食品」。

2023.06.15

自家栽培したさつまいもで、甘酒やお菓子を製造販売する「はまたろう」。

2023.06.14

昼は韓国料理、夜はイタリアンが楽しめる「駅前バル にんにく+.トマト」。

2023.06.13

歴史ある温泉街と魚沼の魅力を再発見する「大湯アートフェスFLOU」。

2023.06.12

Advertisement

気軽にゆるくつながれる場所、三条市の「喫茶シンカイ」。

2023.06.11

贈りものを選ぶ時間も楽しい、三条の「羽生紙文具店 pippi」。

2023.06.10

心のよりどころを目指すブックカフェ、三条の「絵本の店 omamori」。

2023.06.09

和モダンな新築店舗で移転オープンした「らーめん源次郎」。

2023.06.08

長い時間を経たものが持つ良さをつないでいく「コザイシツ」。

2023.06.07

昼飲みもできる市場のなかの定食屋さん「丼や いし井」。

2023.06.06

三条の複合交流拠点に誕生した「プリン専門店 GABBY GABBY」。

2023.06.05

店舗のないお菓子屋さん、村松の「Patisserie ありがとう」。

2023.06.04

古い建物の歴史を今につなぐ、1日1組限定の民泊「OTONARI」。

2023.06.03

クレープのキッチンカーから生まれた「ちょっとおかしなPANDACAFE」。

2023.06.02

Advertisement

飲み物みたいになめらかな「極生ぷりん専門店 しの田」のプリン。

2023.06.01

釜炊きご飯と誰もが美味しく食べられる料理、三条の「キママニ食堂」。

2023.05.31

ついに創刊!『Things Magazine』本日発売、ということで。

2023.05.30

アイディアを持ち寄る場所「MEETS STUDIO」と、カフェ「杢|MOKU」。

2023.05.29

僕らの工場。#43 肌に優しいチタンのアクセサリー「leger」。

2023.05.28

聖籠でいちばん大きなフルーツ農園。苺とぶどうの「Ripi farm」。

2023.05.27

理由あって激安。三条金物アウトレット「ストックバスターズ」。

2023.05.26

店舗を間借して営業するチャーハンの店「間借飯店」。

2023.05.25

1 32 33 34 35 36 87

MAGAZINE

now on sale

この街の、人、モノ、こと。
ちょっと知って、ちょっと好きになる
新潟のウェブマガジン[ シングス ]。

PR | カーブドッチ

温泉&ランチがセットのお得な日帰りプラン

詳しくはこちら
レコメンド一覧

Advertisement