Things

すべて見る

港町・新潟にとって歴史的意義のある日和山と、「日和山五合目」。

2019.06.11

地域の魅力×デザインで日常を楽しむ「hickory03travelers」。

2019.06.10

地元豊栄の食材を古民家風店舗で提供する「トラットリア ノラ・クチーナ」。

2019.06.09

新茶シーズン真っ盛り!北限の茶処・村上「冨士美園」と村上茶。

2019.06.08

本格バーベキューを伝える「新潟バーベキュー協会」とパンチョ須田さん。

2019.06.07

眠りから豊かな日常をスタイリングする「minka-眠家-」。

2019.06.06

僕らのソウルフード。新潟みやげの定番、笹だんご。

2019.06.05

とことん寄り添うがモットー「あさい動物病院」。

2019.06.04

バラ盛りジェラートと本格イタリアン。からだ想いの「カフェ イタリア」

2019.06.03

着るだけでなく、魅せる洋服。新潟から世界へ向かう「UTOPIA」。

2019.06.02

Girls Photo Session She:vol.3 水澤美郷

2019.06.01

「寺泊水族博物館」餌付けショーの裏側を女性ダイバーに聞いてきた。

2019.05.31

コーヒーを愛する気持ちは誰にも負けない。「ホシノテラス」の星野さん。

2019.05.30

僕らのソウルフード。新潟の夏といえば、もも太郎。

2019.05.29

「ガーデンカフェかものはし」でお庭を眺めながら甘豚料理やスイーツを。

2019.05.28

「関屋 福来亭」を支える二代目店主。歴史を背負うとは。

2019.05.27

震災後の山古志を元気づけ続ける、山古志アルパカ牧場。

2019.05.26

僕らの工場。#3 桐箪笥の現在地「野本桐凾製作所」

2019.05.25

飲食店×米農家。お米に対する熱い思いを伝えるふたり。

2019.05.24

トスカーナで修業したシェフが織りなす「LA CUCINA LIBERA」。

2019.05.23

僕らのソウルフード。洋風カツ丼「レストラン ナカタ」。

2019.05.22

ラーメン大好き佐藤店長の作る、本格燕系背脂ラーメン。

2019.05.21

僕らのソウルフード。イタリアン「フレンド」のルーツ。

2019.05.20

「YAMANOSHITA COFFEE」で味わうサードウェーブコーヒーの魅力。

2019.05.19

クラフトビールが飲めちゃう、沼垂四ツ角の靴の修理店。

2019.05.18

石地海岸沿いにある常識をくつがえす「わさび園」の挑戦。

2019.05.17

燕三条のものづくりを伝えるレストラン「燕三条イタリアンBit」

2019.05.16

自然も一緒に楽しめる乗馬体験「日本海乗馬クラブ」。

2019.05.15


TOP