食べる
新潟食材の美味しさをジェラートで伝えたい!「和風ジェラート おかじ」。
2020.07.30
見附の街角で30種類以上のアイスクリームを売っている「谷信菓子店」。
2020.07.29
お米のピューレと新潟県産の材料でできた「こめへんジェラート」。
2020.07.28
目の前に広がる田園を眺めながら「sanasi cafe」のジェラートを味わう。
2020.07.27
にいがた人情横丁にある支那そばの老舗「信吉屋」。
2020.07.21
みんなの「大切」をちょっとずつ分けてもらったお店「パンとワインと三弥」。
2020.07.20
新発田で長く愛され続けるアイスとかき氷の店「スギサキ」。
2020.07.19
新津商店街のフルーツ専門店「フルーツ&ギフト やまいし」。
2020.07.15
まるで博物館のようなカヌレ専門店「canelé de CHIANTI」。
2020.07.14
明治時代からずっと続いてきた、新発田の洋食屋「関洋軒」。
2020.07.12
Advertisement
和菓子も洋菓子も充実している鯛車商店街の老舗菓子店「まつ屋」。
2020.07.09
20種類もの貝を楽しめる!貝料理専門店「貝楽酒場たらふくうなり」。
2020.07.08
かき氷が人気の老舗和菓子店「にむらや菓子舗」。
2020.07.06
素材と鮮度にこだわった「菓子工房カシュカシュ」のケーキ。
2020.07.04
気持ち新たに新天地へ。伝統を伝える鰻店「瓢亭」。
2020.07.03
海を見下ろす丘の上のパン屋さん「パンといす」。
2020.07.02
新潟県産小麦のおいしさを伝えるパン屋さん「Bakery MAA」。
2020.07.01
カレー好きの夫婦がはじめる「カレーとごまどうふの店 石本商店」。
2020.06.30
「ミルチリオ」に聞いた、パキスタンカレーのアレコレ。
2020.06.29
どんな食材でもカレーにしてしまう「Curry&Spice 晴れる屋」。
2020.06.28
Advertisement
新潟市東区で塩ラーメンのチャンプを目指す「麺屋玄洋」。
2020.06.24
質の高い美味しいハチミツを採集している「近藤養蜂」。
2020.06.22
原風景の中でティータイム。関川村の山あいにある古民家カフェ「元麹屋」。
2020.06.20
ガンジー牛乳の魅力を発信する「加勢牧場わしま本店」。
2020.06.18
緑豊かな景観と四季の料理を楽しめる、黒鳥の「A alla Z」。
2020.06.14
新潟市秋葉区に登場した大人気のパン屋さん「OWL the Bakery」。
2020.06.01
食事ができて、ちょっとお酒が飲めるちいさな食堂「nabaita」。
2020.04.30
五頭山の麓にある「森のお菓子屋さんgland」の、飾らないお菓子。
2020.04.23

