洋食
気軽に本格的な肉料理を楽しめる「隠れ家ビストロGASSO」。
2022.06.30
オリジナリティにこだわった、西区「cafe nOmado」のハヤシライス。
2022.06.17
野菜をふんだんに使った料理が気軽に楽しめるアットホームな「Rucola」。
2022.06.03
本格的イタリアンやスイーツ「Osteria la Risaia〜まめぞうドルチェ〜」
2022.05.17
常連客に愛され続け、復活した老舗洋食店「キッチンV」。
2022.03.08
誰でも気軽に入れるイタリアンレストラン「Osteria la vita」。
2022.03.03
カジュアルな雰囲気でフレンチイタリアンを楽しめる「洋風食堂ひなた」。
2022.02.06
生産者の思いを伝える、炭火焼とイタリアンの店「Osteria Benedetta」。
2022.02.02
薪を燃やして豪快に料理する、万代「薪火料理FIREPIT」の挑戦。
2021.12.23
新潟では珍しい「ちゃんぽん」が看板メニューの店、新津の「おばな家」。
2021.12.17
お客様のための店でありたい「パティスリー&レストラン まめふく」。
2021.12.14
元小学校の木造校舎で楽しむ「Bague」の地元食材フレンチ。
2021.09.09
いい食材を使えば、自然と美味しい料理ができる。新発田の「CERISIER」。
2021.09.03
地元に根づいたアットホームなステーキハウス「ちびたんく」。
2021.08.25
旅先の非日常感を体験できる店。ルームナンバーは「kitchen105」。
2021.08.11
アジアンとイタリアン、そして人をつなぐ、西堀の「Orient Italian Iry」。
2021.07.01
老舗の味を世界へ伝える、キッチンカー「koneru kitchen」。
2021.06.29
新潟の洋食文化を支えてもうじき100年、白山浦の老舗「ピーア軒」。
2021.06.11
「OSTERIA La fenice」でしか味わえないものを。長岡の本格イタリア料理店。
2021.04.16
クラシカルな製法を守り続けるフランス料理店「Brasserie L’orange」。
2021.03.16
海外仕込みの多国籍料理が楽しめる「Ethnic BAL Trish」。
2021.03.12
地域の人が気楽に飲める洋風居酒屋「SAKAIWA BAL maialino」。
2021.03.11
映画「タンポポ」から生まれた、ふわとろオムライスが名物の洋食店「かりん亭」。
2020.10.22
明治時代からずっと続いてきた、新発田の洋食屋「関洋軒」。
2020.07.12
[ TAKE OUT! ]LIFEの人気メニューを自宅で楽しめる!
2020.05.06
ここは胎内のカリフォルニア、「Y.O.L.O. CALIFORNIA STYLE KITCHEN」。
2020.03.13
僕らのソウルフード。洋風カツ丼「レストラン ナカタ」。
2019.05.22
胎内市の郊外にポツン。30年続いたお店「あいか」を引き継いで。
2019.05.03
TOP