食べる

上古町の新しい定番を目指す、「Sand &_」のホットサンド。

2022.01.27

三条市「[et]エト焼き菓子店」のお菓子は、贈り物にピッタリ。

2022.01.24

仲のいい兄妹がオープンした、東新潟のベーカリー「パンのあかり屋」。

2022.01.20

「Curry Shop B.」のスパイスカレーは、自分好みの食べ方で。

2022.01.19

朝5時から手作り弁当や定食が食べられる、沼垂「ごはんやエール」。

2022.01.18

自家製の焼きあごが塩ラーメンの決め手。夫婦で営む「中華飯店 金三」。

2022.01.09

地域の憩いの場所でもある、メロンパン専門店「まちなかCafeぷれ〜る」。

2022.01.08

いつも温かいパンが並ぶ、「パンステージ メリーズ」が大切にする「3タテ」。

2022.01.06

肉料理とスイーツがどちらも楽しめる「肉とスイーツのお店 koyori」。

2022.01.05

洋菓子スタイルの生どら焼き専門店、松美台の「creamsand Nagi」。

2022.01.04

Advertisement

キッチンカーでも路面店でも。新発田「St.valentine」のフルーツサンド。

2022.01.02

華やかなカラフル団子が並ぶ「弥彦スイーツ」。

2022.01.01

地元農家を応援するカレー店、江南区「新潟薬膳カレーRicca」。

2021.12.30

季節感を盛り込んだパンを作り続ける、寄居町の「パンヤ オルタ」。

2021.12.29

燕市にオープンしたケーキと焼き菓子のお店「Patisserie Ravi」。

2021.12.25

薪を燃やして豪快に料理する、万代「薪火料理FIREPIT」の挑戦。

2021.12.23

こだわりが詰まった隠れ家のようなお菓子屋さん「HARU」。

2021.12.21

魚沼で食べられるのはここだけ。「que da uno」のスペイン料理。

2021.12.20

天神尾の「smoke酒場 けむりセカイ」で、美味しい燻製料理と楽しい会話を。

2021.12.19

無性に食べたいあの甘さ。村上の愛らしいクレープ店「THREE★BELL」

2021.12.18

Advertisement

新潟では珍しい「ちゃんぽん」が看板メニューの店、新津の「おばな家」。

2021.12.17

惣菜も充実した商店街のお肉屋さん、加茂の「難波食肉店」。

2021.12.16

お客様のための店でありたい「パティスリー&レストラン まめふく」。

2021.12.14

ベイクショップ「SunBake」のパンと焼き菓子で、幸せのお裾分け。

2021.12.13

トゥンカロンも人気! 韓国の流行をリアルタイムで買える店「ヨウビ」。

2021.12.12

旬のフルーツにとことんこだわった「菓子工房マツサカヤ」のお菓子。

2021.12.09

自宅でレストランのような味を。惣菜とシフォンケーキの「Hitotema」。

2021.12.05

大好きな小須戸の町で、人と人とをつなぐ「CAFE GEORG」。

2021.11.26

1 23 24 25 26 27 42

MAGAZINE

now on sale

この街の、人、モノ、こと。
ちょっと知って、ちょっと好きになる
新潟のウェブマガジン[ シングス ]。

PR | カーブドッチ

温泉&ランチがセットのお得な日帰りプラン

詳しくはこちら
レコメンド一覧

Advertisement