食べる

燕市の隠れソウルフード「釜めし」発祥の店「釜めし松月」。

2022.08.12

王道の担々麺にこだわり続ける専門店「担々麺SUN」。

2022.08.11

旬の食材にこだわった「季節のくだもの 団吉氷店」のかき氷。

2022.08.10

来年10周年を迎える、変わった名前の人気ラーメン店「ら麺のりダー」。

2022.08.09

身体に優しいおやつの並ぶ「kocher」を営む管理栄養士さん。

2022.08.08

馴染み客の声に応え続ける、人情横丁の「にいがた石山」。

2022.08.07

「美味しい」だけじゃなくて「楽しい」もある、「居酒屋からふる」。

2022.08.05

頑固なまでにこだわった「へんじんもっこ」のソーセージ&サラミ。

2022.08.04

美味しくて身体に優しい「Guilt-free Gelatelia CLOVER」のジェラート。

2022.08.03

揚げたての天ぷらが気軽に楽しめる「天ぷら処 こさか」。

2022.08.02

Advertisement

僕らの工場。#33 地元の酪農を守る「有限会社ヤスダヨーグルト」。

2022.07.31

雪国の町おこしから誕生した南魚沼市の「アグリコア 越後ワイナリー」。

2022.07.29

キャッシュレス×スタッフレスのコンセプトショップ「Cream Sugar」。

2022.07.28

ほっこりと懐かしさを感じるパンやお菓子が並ぶ「マサヤ菓子舗」。

2022.07.26

味噌ラーメンの人気店「らーめんとやの」が「とやの屋」と融合。

2022.07.25

猫のカレー屋がコンセプト。沼垂にオープンした「koharu CURRY」。

2022.07.22

三条グルメ・カレーラーメンの味を守り続ける「大黒亭 松屋小路店」。

2022.07.19

ギュッと詰まって重くない、荒川「CHOUCHOU」のごちそうサンド。

2022.07.16

パスタもカレーも……料理メニューがとにかく豊富な喫茶店「珈琲屋」。

2022.07.13

新潟で沖縄そばを楽しめる、隠れ家のような「かふーがーでん」。

2022.07.12

Advertisement

家族みんなが美味しく食べられるパン、「小さなパン屋さん つくし」。

2022.07.11

コーヒーの香りと風味を生かしたスイーツが人気「Patisserie N」。

2022.07.10

遠いからこそ敷居を低く。村上のカントリーサイドに佇む「和楽寿司」。

2022.07.09

アレルギーや食事制限の相談に乗ってくれるお惣菜屋さん「あり潟家」。

2022.07.07

自分へのご褒美や、大切な人への贈り物にしたい「atori-アトリ-」のお弁当。

2022.07.04

遊び心を忘れない柏崎のおやつ屋さん「sweets lab baby mouth」。

2022.07.02

キャンプやイベントも楽しめる、越前浜にある海の家「BOWWOW」。

2022.07.01

気軽に本格的な肉料理を楽しめる「隠れ家ビストロGASSO」。

2022.06.30

1 19 20 21 22 23 42

MAGAZINE

now on sale

この街の、人、モノ、こと。
ちょっと知って、ちょっと好きになる
新潟のウェブマガジン[ シングス ]。

PR | あかがわ建築設計室

OPEN HOUSE『紫翠の家』阿賀野市

詳しくはこちら
レコメンド一覧

Advertisement