食べる

正々堂々、ひとつのメニューで勝負する「本鮪丼なかばやし」。

2020.04.20

誰でもゆっくり過ごせる憩いの場「Book & Café Koti」。

2020.04.19

笑顔がつながる特別な食卓、ケータリングユニット「FOOD & ETHICAL」。

2020.04.12

ガーデンならではのスイーツも!花と緑に囲まれたカフェ「MEG CAFE 511」。

2020.04.11

西堀ローサで食べる「佐渡自然食レストラン貴支」のサドメシ。

2020.04.08

職人が手作りする「Metzgerei TERRA」のハムやソーセージたち。

2020.04.07

いろいろなバリエーションのチャーハンが楽しめる「チャーハン亭佐咲」。

2020.04.05

じいちゃんの味を継いだ「石本商店」のごま豆腐「ごまうふふ」。

2020.04.04

カフェだけど、花屋さん。地元野菜が美味しい「なごみ庵 花茶花茶」。

2020.04.02

健康的で美味しいおむすびを握り続けて10年の専門店「むすびや百」。

2020.04.01

Advertisement

薪窯を積んだキッチンカー「WAYS」の地場産&無添加フード。

2020.03.30

気さくなイタリア人オーナーが腕をふるう「Caffé e vin da Marco」。

2020.03.28

子どものおやつにぴったり!安心して味わえる「babysweets」のマフィン。

2020.03.27

新鮮食材を使った洋風惣菜のデリ&パスタ「ピアット ジョルニ」のご夫婦。

2020.03.22

たこ焼きで地域貢献!? 新たな「村上荒川風」を提唱する「たこやん」。

2020.03.21

今日も朝から元気をお届け!沼垂の母の味「miiba」。

2020.03.20

誰もが美味しく飲めるコーヒーを提供したい「CAFE YADORIGI」。

2020.03.17

マスターは70代のバックパッカー? 本格インドカレーが味わえる「夭夭亭」。

2020.03.14

ここは胎内のカリフォルニア、「Y.O.L.O. CALIFORNIA STYLE KITCHEN」。

2020.03.13

キラキラしたフルーツサンドがたくさん並ぶ「Fruits Waker」。

2020.03.12

Advertisement

誰でもかんたんに美味しく作れる「marilou」のパンケーキの素。

2020.03.10

カフェなのに本格和食が味わえる!? 燕市にある「和食カフェ えん」。

2020.03.08

気軽に食べれるシフォンケーキの店「おやつや はちぶんのいち」。

2020.03.06

親子で切り盛りするパキスタンカレーの店「sano食堂」。

2020.03.04

羽釜、薪、清水を使ってご飯を炊き上げる「竃-kamado-」。

2020.03.03

僕らのソウルフード。新潟土産としていつでも買って送れる「ポッポ焼き」。

2020.03.01

体も心もハッピーになれる野菜とフルーツ「ヘルシーカフェHacchi-」。

2020.02.28

古町の飲食店を支えてきた老舗青果店「八百重商店」。

2020.02.27

1 35 36 37 38 39 42

MAGAZINE

now on sale

この街の、人、モノ、こと。
ちょっと知って、ちょっと好きになる
新潟のウェブマガジン[ シングス ]。

PR | E.scene

E.scene Oneman Live “munasawagi”が開催決定。

詳しくはこちら
レコメンド一覧

Advertisement