食べる
こだわりのBean to Bar チョコレート「スイーツ エスカリエ」。
2019.12.23
旬の鮭を最上の食べ方で。「千年鮭きっかわ 井筒屋」で味わう村上の伝統。
2019.12.21
かしこまらずに箸でフランス料理が楽しめる「呼福のにわ」。
2019.12.20
75歳から自宅ではじめた極上メンチカツの店「藤倉メンチカツや」。
2019.12.18
TOKYOカルチャーを繋ぐみんなの遊び場「PARENT PINE’S」。
2019.12.12
ヒト・モノ・コト。日常のあれこれが交差する食堂「ウチノ食堂」。
2019.12.09
地獄だらけ!? こだわりの激辛メニューが迎える「地獄ラーメン玉の家」。
2019.12.08
おにぎりみたいな存在を目指した「INDIGO BAGELS」。
2019.12.06
狐の嫁入り行列の町のお菓子店「きりん堂」。
2019.12.04
新潟で100年以上カステラを作り続ける老舗「はり糸」。
2019.12.01
Advertisement
いろんな花のハチミツからお気に入りを探せる「ハチミツ専門店 Miele」。
2019.11.29
僕らのソウルフード。五泉の老舗「栄軒ベーカリー」のコーヒーパン。
2019.11.28
加茂の学生たちに親しまれてきた老舗「ピノキオ」のスパグラ。
2019.11.26
日本一まずい…? 戦後から続く新潟の老舗中華料理店「東華楼」。
2019.11.22
ハード系パンを作り続けるおしゃれなパン屋さん「6/7」
2019.11.18
地元の人たちに愛され続ける肉料理のお店「箱岩」。
2019.11.14
雑貨も充実!カフェのあるアウトドアショップ「WEST長岡店」。
2019.11.13
野菜料理やパン作りの楽しさを伝える「フードサロンやさいのひ」。
2019.11.12
自然豊かな公園にある安らぎのスペース「里山Café I’m Home」。
2019.11.10
昭和のはじめから歴史を紡ぐ、古町の老舗「港すし」のこれまでとこれから。
2019.11.07
Advertisement
全国でもめずらしいロシアチョコレートの専門店「マツヤ」。
2019.11.06
澄んだスープと麺線の整えられた美しいラーメン。南魚沼にある「麺処清水」。
2019.11.04
僕らのソウルフード。高級ないくらを丼で食べる村上の「はらこ丼」。
2019.11.01
メニューはショウガカレーのみ!「ミヤウチショウガカレー研究所」。
2019.10.25
お菓子や甘納豆を下古町で100年以上売り続けている「佐藤菓子店」。
2019.10.24
ひと味違うスタイルのカレーを盛る「VOVO古町本店」。
2019.10.23
僕らのソウルフード。甘じょっぱい米菓、三幸製菓の「雪の宿」。
2019.10.22
40年以上続くステーキとハンバーグの老舗「ブロンコ」。
2019.10.21

