居酒屋
昼飲みもできる市場のなかの定食屋さん「丼や いし井」。
2023.06.06
自分の食べたい料理やお酒を好きなだけ、「小皿料理 天」の楽しみ方。
2023.05.20
ひと手間加えた美味しい料理とお酒「ハナレ酒場ふじみや」。
2023.05.13
ラーメンに力を入れる鉄板焼店、巻駅前の「肉麺酒場えぇ伍」。
2023.03.30
オーナーがシェフにも挑戦。古町から北区へ移転した「Amber」。
2023.02.19
働く人を応援したい。満腹食堂&大衆酒場「晴れときどき鶏」。
2023.02.14
手間ひまかけた家庭料理を寛ぎながら味わう、村上・大町「NIHACHI」
2023.01.14
酒屋であり居酒屋やバーとしても楽しめる、学校町「居酒BAR 酒屋」。
2023.01.06
古町のみんなのお兄さん、金さんが営む「Korean Dining 루Lu」。
2022.12.11
料理も文化も旅のヒントも。沖縄をまるごと楽しめる「いちゃりば!!」。
2022.11.18
本に囲まれた空間でゆっくりと日本酒を楽しめる、上越市の「スイミー」。
2022.10.31
ストウブ料理やナポリタンを楽しめる「いつもの月夜に 居酒屋オッツォ」。
2022.10.13
本場・西成のホルモン焼きと至極の中華そばで勝負する「屋台 伍助」。
2022.10.12
お気に入りの料理とお酒が見つかる、新潟駅近く「Delight Kitchenほたる」。
2022.09.26
「美味しい」だけじゃなくて「楽しい」もある、「居酒屋からふる」。
2022.08.05
古町で愛されて10年。ほっこりする家庭料理が食べられる「腹ぺこむっこ」。
2022.06.20
地元に根づいたお店になりたい。西区小針の「タンメン食堂 ひっぺ」。
2022.06.13
和食とイタリア料理、日本酒とワイン。どちらも味わえる「新潟 土筆」。
2022.05.28
立ち飲みの楽しみ方が見つかる。古町の「スタンドおだけ」。
2022.05.16
昼と夜でがらりとメニューが変わる「肉巻き酒場なると」。
2022.05.04
隠れ家的な空間で創作料理が味わえる、村上の人気店「囲炉裏庵」。
2022.04.09
新潟では珍しい、青竹手打ちラーメンが食べられる「田之助」。
2022.04.08
全国の美味しいものが食べられる、五泉の「さらい」。
2022.02.28
いろいろな種類の牛タン料理が味わえる「タン専門店 天乃道」。
2022.02.03
地元農家を応援するカレー店、江南区「新潟薬膳カレーRicca」。
2021.12.30
鮭だしラーメンに挑戦した居酒屋「春夏秋冬 豊栄店」。
2021.12.07
長浜ラーメンが楽しめる「居酒屋ナカマチ」で、ホッピーの魅力を知る。
2021.10.20
新潟大学エリアにできた本格派の焼肉店「焼肉エイト」。
2021.08.15
地域を大切に、季節の素材を楽しむ内野「旬菜バルkansichi」。
2021.08.08
旬の地元食材で作る家庭料理、秋葉区の「はなの台所」。
2021.08.06
定番から珍味まで、とにかくメニューがありすぎる食堂「居食亭さくま」。
2021.08.02
新鮮な魚沼ホルモンと面白いソーセージが食べられる「全力ソーセージ」。
2021.07.18
珍しい日本酒と美味しいケーキが楽しめる、駅前の「SAKE恋JAPAN」。
2021.07.08
ユニークなメニューが揃うラーメン酒場「元祖 金太郎ラーメン」。
2021.06.23
美味しい日本酒や料理で思わず時間を忘れる、東中通の「忘時庵」。
2021.06.18
県外の日本酒も幅広〜く楽しめる、「角打ち+81 カネセ商店」。
2021.06.16
インパクト抜群の海鮮丼「ずど~ん」! 村上・坂町の「割烹食堂いそべ」
2021.05.15
クラシカルな製法を守り続けるフランス料理店「Brasserie L’orange」。
2021.03.16
地域の人が気楽に飲める洋風居酒屋「SAKAIWA BAL maialino」。
2021.03.11
リピーターで賑わう隠れ家、創作料理居酒屋「折紙」の気づかい。
2021.02.21
「くつろぎ処 土間家」が考える、家族の団欒と食卓での学び。
2021.02.15
女性客がひとりで飲みに行けるダイニングバー「小春日和」。
2021.01.13
和食、洋食、ラーメンまでなんでも作っちゃう居酒屋「彩の味 千の月」。
2020.12.30
20種類もの貝を楽しめる!貝料理専門店「貝楽酒場たらふくうなり」。
2020.07.08
[TAKE OUT!]貝好きにはたまらない「たらふくうなり」の貝めし!
2020.06.11
[ TAKE OUT! ]「煮込みと酒と錦弥」の特製ローストビーフ丼。
2020.05.22
[ TAKE OUT! ]デンジャラスチキンのから揚げ弁当はあの新潟名物?
2020.05.21
[ TAKE OUT! ]越後一会 十郎のぎっしり海鮮丼でときには贅沢を。
2020.05.08
マスターは70代のバックパッカー? 本格インドカレーが味わえる「夭夭亭」。
2020.03.14
チーズタッカルビが自慢。本場韓国の味「コリアンダイニングぽちゃ」。
2019.11.03
感動で店も自分も成長していく。母への想いを込めた「煮込みと酒と錦弥」。
2019.07.10
飲食店×米農家。お米に対する熱い思いを伝えるふたり。
2019.05.24
クスっと笑える話から、下世話な話まで。<万代編>
2019.05.11
クスっと笑える話から、下世話な話まで。<古町編>
2019.04.20
クスっと笑える話から、下世話な話まで。<新潟駅南編>
2019.04.13
クスっと笑える話から、下世話な話まで。<新潟駅前編>
2019.04.06
TOP