カフェ
店舗開始!キッチンカーのクレープ屋「South DINING AND CREPE BOY」。
2021.04.13
癒しの空間は2.5次元、「異世界転移メイド喫茶 カフェレイブ」。
2021.04.11
子どもたちに楽しい食事を。学童保育もやるお洒落なカフェ「michi」。
2021.04.02
新潟の食の伝道師。駅構内の案内所「TABIBAR & CAFE」。
2021.03.05
東京の夫婦が加茂ではじめた念願のカフェ「cafe sugar」。
2021.02.18
奥様3人組がお待ちしています! 山の下のお茶の間「カフェまる。」
2021.02.17
「パンとおやつ 奥阿賀コンビリー」で働く、岡山県出身の小山さんにインタビュー。
2021.01.31
レーズン酵母種のベーグルや豊富な焼き菓子が楽しめる「ホリウチおやつ」。
2020.12.18
かわいいイラストとナチュラル定食!絵本みたいな「paradise*cafe」。
2020.11.26
庭の竹林を眺めながら、寛ぎの時間が過ごせるカフェ「絵のある風景」。
2020.11.25
ハンノキ林を眺めながら食事を楽しめる胎内市の「hannoki cafe」。
2020.11.22
ただの珈琲屋さんではなかった、鳥屋野潟公園の「prefix coffee stand」。
2020.11.20
カフェと理容室が併設した新しいスタイル「TOCONOMA」。
2020.11.13
港町の歴史を感じながら美味しい海鮮を味わう「魚や片桐寅吉」。
2020.10.29
犬と一緒にテラスでワッフルを楽しめる「山cafe一歩」。
2020.10.18
村上の「Café de Luciole」で楽しむ、ラブリーなシフォンケーキ。
2020.10.17
信濃川を眺めながらパンが味わえる「Pain*Café Chere de NST」。
2020.10.15
夜の古町で深夜まで営業しているお菓子屋さん「Parfaite」。
2020.10.13
県内最北のクラブ? 村上で音楽カルチャーを地道に育む「UNDER」。
2020.10.10
三条の魅力を発信するカフェへと生まれ変わる「SANJO BLANC」。
2020.09.30
新潟県産食材をアピールする「カフェ&グリルみのりみのる」。
2020.09.15
子どもも大人も“第3の居場所”に。「ふくちゃカフェ」に込めた思い。
2020.09.12
夫婦で営むピタサンドとハンドメイド雑貨のお店「シープ CafeBar&Gallery」。
2020.08.25
美味しいご飯で免疫力UP! 「medicinal café HaRu-NiRe」。
2020.08.09
夫婦で営む紅茶とシフォンケーキの専門店「TEA CAFÉ DAKKE」。
2020.08.07
コーヒーには、人の心を癒やす特別な力がある。自家焙煎の「ROAST CAFE」。
2020.08.05
目の前に広がる田園を眺めながら「sanasi cafe」のジェラートを味わう。
2020.07.27
みんなの「大切」をちょっとずつ分けてもらったお店「パンとワインと三弥」。
2020.07.20
TOP